BLOG ブログ・コラム

2021.08.24「インドアグリーン」の楽しみ方

「インドアグリーン」の楽しみ方

今年の夏も暑くなりましたね。
そして豪雨などの異常気象に加え、コロナの影響もあり、
おうち時間が増えた方も多いと思います。

今回はおうちの中で育てるインドアグリーンについて
お話ししたいと思います。

<インドアグリーンの効果>

おしゃれなお店やお宅には、必ずと言っていいほど観葉植物が置いてあります。

インドアグリーンには、暮らしを素敵に美しくしてくれる、インテリアとしての役割はもちろんのこと、人に安らぎを与える効果があります。
その理由として、空気浄化能力・乾燥を抑制する保湿効果・目の疲れを取る効果などがあります。
<インドアグリーンの育て方ポイント>

一般に観葉植物と呼ばれているのは、美しい葉や株姿を楽しむ、熱帯~亜熱帯地方原産の植物です。
そのため、日本の自然環境とはまったく異なる大自然の中で生きてきたものがほとんど。

基本は丈夫で育てやすく、耐陰性があり、室内でも育てることができますが、種類によって必要とする日照条件と温度条件が異なるので、それぞれの観葉植物に適した育て方をしましょう。
ポイント①~光~

観葉植物の日当たりの環境は、次の3種類を参考に分類できます。

①明るい窓辺…窓越しに一日中日光が当たる場所
②明るい室内…レースのカーテン越し程度の光が当たる場所。窓から近く明るい場所。
③明るい日陰…窓から離れた場所で、日差しは届かなくても、文字が読める程度の明るさのある場所。


これを目安に置き場所を決めることが大切です。
日光がまったく当たらない場所で管理するといずれは枯れてしまうので、日々の様子を観察し、その植物にとってのよりベストな置き場所を探してみましょう。
ポイント②~水~

水やりは「適量」を「適した頻度」で行うことが大切です。基本はおもに次の5点。

①水やりは土が乾いたらたっぷりと。
②根腐れしないように、鉢受けに水はためない。
③成長期の夏はこまめに、成長の鈍る冬はひかえめに。
④室内が乾燥している場合、こまめに葉に霧吹きをして湿度を補う。
⑤可能であれば、ときどきお風呂場や外に移動させて、シャワーやジョウロで葉を含む株全体に水やりをする。

光と同様、植物ごとに必要な水の量が違うので、日々の様子を観察しましょう。
ポイント③~風~

風は、光合成に必要な二酸化炭素を届ける重要な働きをしています。また、植物の葉や土の蒸れを防ぎます。
しかし、エアコンやヒーターの風を直接当ててしまうと、葉が乾燥しすぎてしまい、急な温度変化もあり、枯れてしまう原因に。

風を補う方法として、1日15分~30分程度の空気の入れ替えを。
もしくは、サーキュレーターで部屋の空気を循環させるのもおすすめです。
<アルファテックのインドアグリーン>

お客様をスタッフと共にお出迎えする植物達をご紹介します。

・パキラ
とにかく丈夫で育てやすく、手のひらを広げたような葉が特徴です。乾燥に強く、窓のある明るい室内で育ちます。当店では、店内入ってすぐの正面で皆様をお出迎えしています。

・シェフレラ・ゴールデン
明るいグリーンとイエローの葉が特徴です。耐陰性・耐寒性ともに高く、乾燥にも強いので、室内でも置き場所を選ばず育てやすいです。当店では、店内入って右側の壁際を明るくしてくれています。
インドアグリーンは多種多様なので、好みの植物を見つけたら、
置き場所との相性を確認しましょう。
きっとお気に入りの一株が見つかるはず。

身近に植物と触れ合えるインドアグリーンで、
おうち時間を豊かにしませんか。

一覧ページへ戻る

リフォームの施工事例へ

エクステリアの施工事例へ

TOP