BLOG ブログ・コラム

2024.12.26みなさまに育まれて創業30周年

みなさまに育まれて創業30周年

2024年9月16日
当社は創業30周年という節目を迎えることができました。

これもひとえに日頃よりご愛顧いただいているお客様、
取引先様、そして共に歩んできた職人の皆様のおかげと
心より感謝申し上げます。

30年前の1994年

小山駅西口「ロブレ」開店時に5階の一角に住宅リフォーム相談コーナーをテナント出店したのがアルファテックスタートです。

小さな一歩から始まった私たちの挑戦は、皆様の温かいご支援のもと本日まで続くことができました。
新たなスタートを切る名刺

30年の節目に名刺デザインコンテストを開催しました。

社員一人ひとりが日頃感じている事や、会社の理念、未来などをアルファテックへの想いとともに自由に表現。
それぞれの個性あふれるデザインが生まれ、社内は活気に満ち溢れました。

社員がデザインした多様なアイデアの中からより良いものを選び抜くため、プロデザイナーの方にもご協力いただき渾身の新名刺が完成しました!

私たちの新たな一歩を象徴する名刺。
名刺を通じて「お客様とこれからも共に歩んでいきたい」という強いメッセージを届けたいと考えています。
感謝と未来を込めた30周年式典

2年前から始まった30周年式典の企画。

社員がアイデアを出し合い、時には議論を深めながら、感謝の気持ちを形にすることに試行錯誤を重ねてきました。

当日会場にお越しくださった多くの皆様からのお言葉、そして温かい笑顔。
私たちの努力が実を結び、皆様に喜んでいただけた証と感じられました。

この経験は私たちの心に深く刻まれ、これからも未来に向かって力強く歩んでいくための原動力となります。
初の試みとしてプロジェクションマッピングを制作

創業者である故 望月喜八郎が情熱と魂を込めて築き上げたアルファテック
そして、長きにわたり多大なるご協力をいただいている職人の方々。
これまで皆様に賜りました卓越した技術と温かいご支援がなければ、今の私たちはありません。

今回のプロジェクションマッピングを通して皆様への感謝の気持ちと、これからも永く続くお付き合いへの願いを込めて、この場を設けさせていただきました。
式典では、事業がここまで継続できたことへの各方面関係各位への感謝と、当社がこれから先の10年で目指す姿を代表望月俊彦より皆様にお話しさせていただきました。

また皆様へ感謝を込めて、小山産米麦を使用した爽やかなクラフトビール『808ブルワリー』と、当社の理念『日々新た』を英語で刻印したオリジナルタンブラーをお贈りいたしました。
これらの品が皆様の日々を彩る一コマとなれば幸いです。

感謝の気持ちとこれからの未来への期待が感じられる、そんな素敵な式典になったと感じております。
お客様感謝祭も30周年バージョン

毎年恒例の<お客様感謝祭>も今年は30周年バージョンで開催。

ご協力もいただき、初めてキッチンカーも導入できたおかげで思い出深く楽しい2日間となりました。
またスタッフ全員で手作りしたオリジナルバルーンや、射的、スーパーボール、そして年々レベルアップしている本格的手作りお化け屋敷など、様々な企画をご用意。
500名を超えるお客様のご来場、そして笑顔を拝見するできる事が何よりの喜びでした。

30年前、小さな一室から始まった私たちへ、初めてのお客様からいただいた笑顔、商品へのご意見、一つ一つの出会いが私たちの原動力となりここまで成長させてくれました。

これからもお客様一人ひとりと真摯に向き合い、より良い暮らし・サービスを提供できるよう社員一同、心を一つにして邁進してまいります。
これからも考える 真の豊かさとは?

経済的な豊かさだけでなく、心、体、そして社会全体が豊かになることを目指します。
地域の皆様と共に持続可能な社会の実現を目指し、真の豊かさを次の世代へと繋いでいくことが私たちの使命です。

30周年を機に私たちは新たな章をスタートさせました。
お客様とともに成長し、社会とともに発展していく。それが私たちの願いです。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

一覧ページへ戻る

リフォームの施工事例へ

エクステリアの施工事例へ

TOP