『家族も愛犬もゆったり過ごせるガーデンルーム』
それぞれが作業スペース化していたお庭。
目的別に区分けしながらも、つながりのある空間を造りました。
ゆっくりくつろげる場所ができて、お庭の楽しみ方も変わりました。
<工事内容:既存外構、ガーデンルーム、ウッドデッキ、庭>
小山市 S様邸
<施工前>
■お客様のご要望■
・ただの物干し場としてしか機能していなかったテラス屋根空間をどうにかしたい。
また風が通る位置にある為、囲い空間をご希望でした
・ご高齢のお母様がいるので、庭を整備してリビングからの眺めを良くしたいとの思いもありました。
<施工後>
今までテラスは物干し場としてしか使用していなく、お庭と別々の目的で使用されていました。
ガーデンルームを施工したことで快適さがUPしたのはもちろん、テラス空間が囲い空間に変化することにより、椅子に座りながらゆっくりとお庭を眺められるようになりました。
施工後は奥様のご友人を呼んでTeaパーティーをするなど、今までにない新しいライフスタイルが生まれました。
<ガーデンルーム組立中>
施工するにあたって色々な障害物があり納まりに不安があったものの、一流の腕を持つ職人方が上手く納めてくれました。
<ガーデンルーム施工後>
『LIXIL ジーマ』を採用。
洗濯物が干せるように脱着式の物干しを設けました。
収納網戸が付いているので、暑い時期でも虫を避けながら風通しのよい空間を作り、天候を気にせず洗濯物を干す事が出来ます。
また内部日除けを取付けているので、暑い時期でも掃出し窓のカーテンを開けられるようになりました。
ガーデンルームがより快適な空間に。
<折戸パネルを閉めた室内からの眺め>
クリアな折戸パネルと降り注ぐ太陽の光はまるでお庭の中にいるような感覚に。
ウッドデッキはお手入れがラクで美しさを保てる人工木デッキ『樹ら楽』。
リビングも明るくなり、よりお庭が近く感じられるようになりました。
大好きなバラや盆栽の眺めも最高です。
<折戸パネルを開けて網戸を閉めた状態>
外の空気だけが取り込まれ、虫は入ってきません。
緑豊かなお庭の中で家族・友人とのティータイムを満喫できます。
虫がこないから愛犬達も安心♪
人も愛犬も自然にふれ合いながら気持ち良く過ごせるガーデンリビングです。
<人懐っこい ここちゃん>
施工写真の撮影中、ご主人が愛犬ここちゃんを椅子の上に乗せてくれました。
こっちを見てくれたり、お庭を眺めてくれたりとカメラマンスタッフの欲しいポーズを察してくれました♪
愛嬌のあるかわいい❝ここちゃん❞もガーデンルームがお気に入りのようです。